オークションにエルザちゃんが出てるなぁ
関東に出たついでにカップルと家族連れだらけと話題のIKEA行ってきたよヽ(´ー`)ノ 都内から行けば近いんだろうけどうちから行くと遠いこと遠いこと 首都高で12kmの渋滞に巻き込まれたときは本気で帰ろうかと思いました あとうっかり湾岸線そのまますっ飛ばしてたら料金別の道路に入ってしまってプルプルもしました もう次からは電車で行こうと思います 電車サイコー渋滞ないし 次の機会があるかどうかは知りませんが それはともかく、肝心のお店は駐車場もさほど混んでいなくて割りとすっきり なぜか駐車場の鉄骨を緩衝材というか柔らかいもので包み込んでいるのですが これはアレですか、子供が頭突きしても平気なようにですか 店内も広いので客の数が気にならないのですが一人で来てるバカがいません 店員のねっとりとする視線は気にしない方向で 家具は店内の構造は二階がショールーム形式の家具展示場、一階が細かいアイテム及び倉庫となっていて 順路としてはいきなり二階へとご招待されるシステム こんな組み合わせで全部買ってみてはいかが?とばかりに区切られた部屋を模した展示場は 実際に家具を設置したイメージがとても沸きやすいのですが、この部屋は13畳ですなどと うさぎ小屋ニッポン住宅事情を逆撫でするかのような広さをモデルとしているため 実際にこれ買ったら人が寝るスペースがなくなったりするんじゃないだろうかとか余計な心配してみたり しかしお値段は噂どおり、あらとってもお安いじゃない奥様的価格でうっかりソファーとか欲しくなる勢い 実際に座ってみるとスプリングがうんこで糞柔らかくて身体全体が沈んでしまうか 固くて病院の待合室にある長いすを思い出してしまいとてもじゃないけどリラックスできない二択のため 我に返ってやめましたが さらに食卓用の丸テーブルが日本人サイズに直してるんじゃないだろうかというくらいの ジャストサイズっぷりで、お値段も2万円くらいとお手ごろだったため手元のメモ用紙に 商品番号を書くところまではいったのですが、重量40kgというかっこいい表示に気がつき 危ういところで二重線を引きキャンセルすることに つうか全体的にビッグサイズが多いですあいつらハンパねえ! さてさて、一時期話題になっていたガラスケースですが、枠組みに金属の骨格を溶接して使っており 棚の高さ調節などという概念をすっぱり諦めた潔い造りだったためスルー あと高さが160cmくらいというかっこいい大きさです エルザちゃんと他のちっちゃい子を全部入れてもまだまだたっぷり余るそのサイズ 広い店内で見ると小さく見えるけど、その錯覚に騙されて家に持って帰り 途方に暮れる人が今まで何人いたことか考えるだけで背筋になにやら冷たいものが 個人的にはSD用ケースなら http://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?topcategoryId=15561&catalogId=10103&storeId=25&productId=52801&langId=-10&categoryId=15645&chosenPartNumber=00077589 これがちょうどいい感じじゃないかなーと思います 棚も調節できるので、立たせて飾ることも可能 ただし固定必須 しかも俺が行った時は豪快に売り切れてました 細かく見たわけではなく、ざっと一周しただけで二時間というあれ?いつのまに時間泥棒が?という ものすごい時間の歪みっぷりが店内を支配しているので要注意 途中でなんかお腹すいたなーとか腹時計が主張していたのですが、当然といえば当然かも あとあまりにも店内が広いためかほとんどEDGEは圏外となっていました ギコギコもできないよ!(しません) ざっと見た感じ、地震の多い日本での使用はどうかと思ったり思わなかったりする ガラス製品がやたらと安いです 照明器具なんかはガラス使ってる方が断然安かったりと日本ではありえない価格設定 間接照明などはあまりなく、すりガラス状のシェードを使った物が多かったのが印象的でした なんでもかんでも安いわけではなく、中には全然安くないよ?的な商品もあるのですが 黄色い紙にゴシック体の黒で価格表示をされているいかにも特売品ですよといった趣のある 商品は必要もないのに買わせるパワーのあるお値段のため余分なものは絶対買わねえ!といった 何者にも動かされない強い意志が必要かもしれず ちなみに写真撮ろうかなーとか考えたのですが店員にめって怒られそうなのでやめました 禁止とか書いてなかったけどよかったのだろうか
エルザちゃん連れて行かなかったのか(;´Д`) エルザちゃんがフローリングにペタンコ座りは疲れるっって言ってたよ
> エルザちゃん連れて行かなかったのか(;´Д`) > エルザちゃんがフローリングにペタンコ座りは疲れるっって言ってたよ いくらなんでもあの人の中エルザちゃん連れて行くのは無理と判断して 今回はお留守番をお願いたしました(;´Д`) 幾分ご不満の様子だったのでお土産に商品の型番などを書き留める用の IKEA鉛筆を差し上げたところ若干機嫌が回復したかのように思われます エルザちゃんは現在洋服入れてる箱の上に鎮座して女神のごとく 微笑んでいらっしゃいますので特に不満はないと思われますたぶん参考:2006年06月11日(日)01時45分22秒
upload画像:029.jpg 今年も芽を出したハバネロさんをじっと見つめる食欲魔神
> 今年も芽を出したハバネロさんをじっと見つめる食欲魔神 ハバネロだけをモリモリ食っちゃうのか(;´Д`)止めてあげて!参考:2006年06月18日(日)15時12分06秒
> > 今年も芽を出したハバネロさんをじっと見つめる食欲魔神 > > ハバネロだけをモリモリ食っちゃうのか(;´Д`)止めてあげて! それどころか芽ですらむしって食べる勢いですよ?(;´Д`)参考:2006年06月18日(日)16時44分43秒
> > > 今年も芽を出したハバネロさんをじっと見つめる食欲魔神 > > > > ハバネロだけをモリモリ食っちゃうのか(;´Д`)止めてあげて! > > それどころか芽ですらむしって食べる勢いですよ?(;´Д`) 机と椅子すら食いかねないな(;´Д`)参考:2006年06月18日(日)20時50分22秒
> > > 今年も芽を出したハバネロさんをじっと見つめる食欲魔神 > > > > ハバネロだけをモリモリ食っちゃうのか(;´Д`)止めてあげて! > > それどころか芽ですらむしって食べる勢いですよ?(;´Д`) ひじきごはんと間違われて土も食われるな(;´Д`)参考:2006年06月18日(日)20時50分22秒
セイバーさん好き勝手言われてる(;´Д`)